終の棲家を憧れのログハウスで
千葉県/T様邸
住宅地に建つ谷口様邸は、緑に囲まれた三角屋根のホンカ・ログホーム。終の棲家として選んだのは、永年憧れてきたホンカ。ご近所づきあいも密で、永年住み続けた場所に建てたログホームで谷口様夫妻と愛犬のコタツちゃんは快適な生活を送っています。
ログハウスへの永年の憧れ
谷口様夫妻は、新婚旅行で北海道のログハウスに宿泊し、その心地よさと自然に包まれる空間に魅了されました。各メーカーからログハウスのカタログを入手して、具体的な建築計画がないときから憧れをつのらせていました。
「ホンカのカタログを眺めて、こういう家に住みたい、とずっと思っていました。」
担当のホンカ・ダイレクト東京ホームコーディネーターの平井からの案内もあり、モデルハウスや見学会などでも、ログハウスに触れる機会も広がりました。
「北海道で泊まったのは丸ログで荒々しいログだったのですが、ホンカのマシンカットは木が綺麗だな、と。木の質が良くて、ログの隙間もなく、ホンカの品質が確かだと感じました。」
築40年の家の建て替えを決めたときに谷口様夫妻が選んだのがホンカ・ログホームです。
「ログハウスは自然豊かな場所に建っているというイメージだったので、田舎への移住も検討したのですが、通いなれた病院がそばにあって、車がなくても暮らせる住み慣れた場所に終の棲家として家を建てかえることにしました。」
「ホンカのカタログを眺めて、こういう家に住みたい、とずっと思っていました。」
担当のホンカ・ダイレクト東京ホームコーディネーターの平井からの案内もあり、モデルハウスや見学会などでも、ログハウスに触れる機会も広がりました。
「北海道で泊まったのは丸ログで荒々しいログだったのですが、ホンカのマシンカットは木が綺麗だな、と。木の質が良くて、ログの隙間もなく、ホンカの品質が確かだと感じました。」
築40年の家の建て替えを決めたときに谷口様夫妻が選んだのがホンカ・ログホームです。
「ログハウスは自然豊かな場所に建っているというイメージだったので、田舎への移住も検討したのですが、通いなれた病院がそばにあって、車がなくても暮らせる住み慣れた場所に終の棲家として家を建てかえることにしました。」
人気の「アイヴァン」をアレンジしてシンプルな間取りに
ホンカのモデルの中から谷口様が気になっていたのは、大きな窓と三角屋根が特徴の「シリウス」です。
「『シリウス』は敷地にあわなかったのですが、ホンカ・ダイレクトの平井さんが私たちの希望を叶えるために、『アイヴァン』をアレンジして提案してくれたのが気に入りました。大きな窓と明るい家が希望でした。」
敷地の大きさや形に合うように、かつオーナー様の希望にあうようにアレンジできるのがホンカのモデルプラン。オリジナルプランよりも吹抜けを大きくし、天窓をつけて希望の明るい家を実現しました。夫婦二人の終の棲家なので、一階だけでも生活できるような間取りで、玄関入ってすぐにリビングダイニングと広々としたキッチン、引き戸の向こうにお風呂や寝室、書斎といったプライベートスペースがあります。2階は来客や収納などのフリースペースとしました。室内の段差も極力なくし、将来のバリアフリーにも備えて柔軟に設計した間取りです。
「二人で料理ができるようにこだわったのがキッチン。玄関を入ってすぐにキッチンなのですが、小壁を設けたのであまり気になりません。これだけ広いキッチンにするのも勇気がいりましたが、明るくて庭の緑も眺められるカフェのようなキッチンに満足しています。」
収納にもこだわり、玄関の隣にはしっかりとしたドアのある物置を作ってもらいました。室内外の棚は大工さんに造作してもらったものと自分でDIYしたもので、家にぴったりのものを作っています。
「『シリウス』は敷地にあわなかったのですが、ホンカ・ダイレクトの平井さんが私たちの希望を叶えるために、『アイヴァン』をアレンジして提案してくれたのが気に入りました。大きな窓と明るい家が希望でした。」
敷地の大きさや形に合うように、かつオーナー様の希望にあうようにアレンジできるのがホンカのモデルプラン。オリジナルプランよりも吹抜けを大きくし、天窓をつけて希望の明るい家を実現しました。夫婦二人の終の棲家なので、一階だけでも生活できるような間取りで、玄関入ってすぐにリビングダイニングと広々としたキッチン、引き戸の向こうにお風呂や寝室、書斎といったプライベートスペースがあります。2階は来客や収納などのフリースペースとしました。室内の段差も極力なくし、将来のバリアフリーにも備えて柔軟に設計した間取りです。
「二人で料理ができるようにこだわったのがキッチン。玄関を入ってすぐにキッチンなのですが、小壁を設けたのであまり気になりません。これだけ広いキッチンにするのも勇気がいりましたが、明るくて庭の緑も眺められるカフェのようなキッチンに満足しています。」
収納にもこだわり、玄関の隣にはしっかりとしたドアのある物置を作ってもらいました。室内外の棚は大工さんに造作してもらったものと自分でDIYしたもので、家にぴったりのものを作っています。
ログハウスで楽しむ日々の暮らし
施工中から清々しい木の香りがするホンカのログホームは、近所の方にも気になる存在だったようです。
「家を建てているときに散歩コースにしていたおじいさんに、完成後『住み心地はどう?』と声をかけられました。」
ログホームに住み始めて、家で過ごす時間が増えた谷口様夫妻。
「家で過ごす時間が何もしなくても楽しいし、友達が来たがる家になりました。デッキでご飯を食べたり、コーヒーを夜遅くまで飲んだりして過ごすのが心地よく、キャンプに出掛けなくてもよくなりました。」
愛犬のコタツちゃんもログホームの暮らしが大好き。
「夫婦共働きなので、家で一人過ごすことも多いのだけど、自由に走り回って楽しいようです。散歩から帰るときも、早くあけてー、とお家大好きですよ。」
ガーデニングが趣味の奥様は、室内外で植物を育てています。
「庭は狭くなってしまいましたが、家の中でも植物を楽しもうと吹抜け部分の三角窓にグリーンカーテンをつけたり、カウンターや階段にも植物を置いたり、カフェのような雰囲気の家になりました。」
住宅地で敷地に制限があるようなところでも理想の家を実現した谷口様夫妻。
「子どもたちも独立して、夫婦二人で一緒に老後を過ごすためのログホームはほどほどに広くほどほどに手に届く住まいでとても満足しています。」
「家を建てているときに散歩コースにしていたおじいさんに、完成後『住み心地はどう?』と声をかけられました。」
ログホームに住み始めて、家で過ごす時間が増えた谷口様夫妻。
「家で過ごす時間が何もしなくても楽しいし、友達が来たがる家になりました。デッキでご飯を食べたり、コーヒーを夜遅くまで飲んだりして過ごすのが心地よく、キャンプに出掛けなくてもよくなりました。」
愛犬のコタツちゃんもログホームの暮らしが大好き。
「夫婦共働きなので、家で一人過ごすことも多いのだけど、自由に走り回って楽しいようです。散歩から帰るときも、早くあけてー、とお家大好きですよ。」
ガーデニングが趣味の奥様は、室内外で植物を育てています。
「庭は狭くなってしまいましたが、家の中でも植物を楽しもうと吹抜け部分の三角窓にグリーンカーテンをつけたり、カウンターや階段にも植物を置いたり、カフェのような雰囲気の家になりました。」
住宅地で敷地に制限があるようなところでも理想の家を実現した谷口様夫妻。
「子どもたちも独立して、夫婦二人で一緒に老後を過ごすためのログホームはほどほどに広くほどほどに手に届く住まいでとても満足しています。」