夢の赤いおうち
千葉県/能星様邸
田植えの終わった新緑の美しい風景の中に、赤いかわいらしいログホームが建ちました。幼いころからログハウスに住みたかったというオーナーの能星様のこだわりがたっぷりとつまったホンカの「アルモ」アレンジプランです。
ホンカ・ディーラーとの信頼関係
素晴らしいロケーションに家を建てた能星様ですが、実現までは容易ではありませんでした。親の所有している土地が「農地」だったため、「農地転用」の手続きをしなくてはなりません。いくつかのメーカーに話を聞きに行ったところ、ストレートに断りはしないものの「面倒な手続きはやりたくない」という気持ちが見え隠れしました。そんな中、近所でホンカの完成見学会が開催され、出かけてみるとホンカ・ダイレクトの平井さんが「問題ありません。やらせてください」と。その一言で、能星様夫妻はホンカで建てることを決めました。
奥様「幼いころから父が自然やログハウスが好きで、あちこち見に行っていたので、大きくなったらここに三角屋根の家をたてるもの、と思っていました。」
ご主人「仕事が建築業で木が好きなんです。クロスの家は嫌だったので、塗り壁か木の壁が良いと思っていて、奥さんがログ、というのでそれで決めました。」
担当ディーラーとの信頼感が第一にある中で、それに加えてホンカの技術やデザインにも惹かれました。
ご主人「他のログメーカーは、建具周りがごつく、全体的に山小屋のイメージをもちました。ホンカの建具周りの装飾やおさまりがすっきりしてスマートな感じ。すごくスタイリッシュで、いい印象を受けました。」
奥様「幼いころから父が自然やログハウスが好きで、あちこち見に行っていたので、大きくなったらここに三角屋根の家をたてるもの、と思っていました。」
ご主人「仕事が建築業で木が好きなんです。クロスの家は嫌だったので、塗り壁か木の壁が良いと思っていて、奥さんがログ、というのでそれで決めました。」
担当ディーラーとの信頼感が第一にある中で、それに加えてホンカの技術やデザインにも惹かれました。
ご主人「他のログメーカーは、建具周りがごつく、全体的に山小屋のイメージをもちました。ホンカの建具周りの装飾やおさまりがすっきりしてスマートな感じ。すごくスタイリッシュで、いい印象を受けました。」
こだわりを実現する提案
ホンカのカタログをみながら、大屋根タイプの家がいいと思いながら、こだわりポイントを平井さんに伝えた能星様夫妻。
ご主人「提案されたのは東側に三角屋根が向き、折れ屋根が南に向いた『アルモ』アレンジプラン。」
奥様「即決でした。悩まずにこれでいいね、となりました。」
玄関からリビングまで広がる土間、広いウッドデッキ、間仕切りの少ない広い空間、大きな吹き抜け、など能星様夫妻のこだわり部分も取り入れられたプランです。
ご主人「開放的な土間のリビングが南側を向いて、ウッドデッキとつながって、外と一体に感じられるような空間がほしかった。そのために全てが開放できる大きな窓にしました。」
奥様「私は庭で仕事をしている時間が大事なので、外から気軽にそのまま入ってこられる広い土間のスペースがどうしても欲しかった。」
ご主人「リビングのスペースをそのまま向こうに伸ばした広いテラスなので、子どもたちが遊んだり、バーベキューをしたりするスペースであると同時に、高台にいるような景観にもしています。」
奥様「直接家に光が入ってこない折れ屋根にしたので、暑すぎず快適に過ごせています。」
ご主人「単純に折れ屋根はかっこいいし、裏側のドーマーは広くなる上にかわいい家になってよかった。」
ご主人「提案されたのは東側に三角屋根が向き、折れ屋根が南に向いた『アルモ』アレンジプラン。」
奥様「即決でした。悩まずにこれでいいね、となりました。」
玄関からリビングまで広がる土間、広いウッドデッキ、間仕切りの少ない広い空間、大きな吹き抜け、など能星様夫妻のこだわり部分も取り入れられたプランです。
ご主人「開放的な土間のリビングが南側を向いて、ウッドデッキとつながって、外と一体に感じられるような空間がほしかった。そのために全てが開放できる大きな窓にしました。」
奥様「私は庭で仕事をしている時間が大事なので、外から気軽にそのまま入ってこられる広い土間のスペースがどうしても欲しかった。」
ご主人「リビングのスペースをそのまま向こうに伸ばした広いテラスなので、子どもたちが遊んだり、バーベキューをしたりするスペースであると同時に、高台にいるような景観にもしています。」
奥様「直接家に光が入ってこない折れ屋根にしたので、暑すぎず快適に過ごせています。」
ご主人「単純に折れ屋根はかっこいいし、裏側のドーマーは広くなる上にかわいい家になってよかった。」
居心地のよい家
完成した家をみた時、能星様ご夫妻は大満足でした。
奥様「かわいい!幼いころからの赤いおうちに住みたい、という夢がかないました。」
ご主人「色も狙ったとおりになって、ああいい家だな、と思いました。」
完成後も、ご家族で家に手を入れ続けている能星様ご夫妻。自分たちのこだわりは、住み始めてからも追及しています。
奥様「バラが大好きなので、庭のバラはこれから展開していきます。」
ご主人「建築業をやっているので、タイル貼りは職場の職人にやってもらいました。ウッドデッキ、庭なんかは全部自分でやりましたよ。石畳のアプローチは真夏に焼けながらやりました。基本的に棚やテーブルなど木に関わるインテリアは自分で作っています。」
旅行に行っても子どもがすぐに「家に帰りたい」というほどのお気に入りの家。家でお気に入りの場所を聞きました。
ご主人「全部気に入っています。妥協しなかったので。」
奥様「私はキッチンが圧倒的にお気に入りで、お菓子をつくる頻度も増えました。ちょっと手があくと、生地をつくってオープンに入れている間に、庭の手入れをして、焼けたころに戻ってケーキをオーブンから出す、ということがさくっとできます。」
ログハウスに住むということは、健康や居心地を考えるとベストな選択肢になります。
奥様「家の中の空気がまったく違いますよね。クロスの家とは違って、空気が思いっきり吸えます。温度と湿度が適切で、音も気にならない。」
ご主人「家に帰ってくると夏はひんやり冬はあったかい。なんといっても居心地の良さが違います。みんなが寝た後に一人でソファに座って、薪ストーブの火や畑をぼーっと眺めながらお酒を飲む時間が至福の時です。」
奥様「毎日、本当にログにしてよかったね、いいおうちだねって話をしています。住めば住む程よく感じています。」
動画はこちらからご覧ください!
奥様「かわいい!幼いころからの赤いおうちに住みたい、という夢がかないました。」
ご主人「色も狙ったとおりになって、ああいい家だな、と思いました。」
完成後も、ご家族で家に手を入れ続けている能星様ご夫妻。自分たちのこだわりは、住み始めてからも追及しています。
奥様「バラが大好きなので、庭のバラはこれから展開していきます。」
ご主人「建築業をやっているので、タイル貼りは職場の職人にやってもらいました。ウッドデッキ、庭なんかは全部自分でやりましたよ。石畳のアプローチは真夏に焼けながらやりました。基本的に棚やテーブルなど木に関わるインテリアは自分で作っています。」
旅行に行っても子どもがすぐに「家に帰りたい」というほどのお気に入りの家。家でお気に入りの場所を聞きました。
ご主人「全部気に入っています。妥協しなかったので。」
奥様「私はキッチンが圧倒的にお気に入りで、お菓子をつくる頻度も増えました。ちょっと手があくと、生地をつくってオープンに入れている間に、庭の手入れをして、焼けたころに戻ってケーキをオーブンから出す、ということがさくっとできます。」
ログハウスに住むということは、健康や居心地を考えるとベストな選択肢になります。
奥様「家の中の空気がまったく違いますよね。クロスの家とは違って、空気が思いっきり吸えます。温度と湿度が適切で、音も気にならない。」
ご主人「家に帰ってくると夏はひんやり冬はあったかい。なんといっても居心地の良さが違います。みんなが寝た後に一人でソファに座って、薪ストーブの火や畑をぼーっと眺めながらお酒を飲む時間が至福の時です。」
奥様「毎日、本当にログにしてよかったね、いいおうちだねって話をしています。住めば住む程よく感じています。」
動画はこちらからご覧ください!
「アルモ」アレンジプラン
〇延べ床面積: 142㎡ 1階: 89.1㎡ 2階:52.9㎡
〇ログサイズ: VLL112
〇完成年 2021年
〇延べ床面積: 142㎡ 1階: 89.1㎡ 2階:52.9㎡
〇ログサイズ: VLL112
〇完成年 2021年